サーフアイテム

ヘレイワホ、フェローロングジョンの比較レビュー!

siooon.1231@gmail.com
Zion(シオン)
Zion(シオン)

こんにちは。沖縄でサーフィン、SUPサーフィンガイドをしているシオンです。今まで40着以上のウェットスーツを購入した経験があります
ウェットスーツのロングジョンって何?いつ使うの?実用性は?買う意味ある?
実際に買って使用してみたので、ご紹介しようと思います。
フェロー、ヘレイワホの比較もしていますので、ぜひ最後までご覧下さい。

ウェットスーツって下の写真のようなフルスーツをイメージしますよね?

ロングジョンってなに?そう思われる方も多いかと思います。

今回は実際に使ったウェットスーツのロングジョンについてレビューしようと思います!

ネットで買えるロングジョンはノースリーブのつなぎ

ノースリーブつなぎのウェットスーツのこと。
どのような場面で使用するのか?
肌の保護、保温目的にて使用したり、別のウェットスーツと重ね着などします。

実際の使用感は?

フルスーツと比べてサッとはけて着心地がいい。筆者が購入したのはスキンで内側がジャージの柔らかい生地。
保温性もあるのでサップ、サーフィンで海に長時間入っていても快適でした。
ただし、変な形に日焼けするのが恥ずかしい…笑
サーフィン、サップの時は肩周りの動きの邪魔にならないので、春、秋など夏過ぎたあたりに最適でした。

耐久性は?

私は20000円ほどでフェローのロングジョンとタッパーのセットでネット購入しました。
約1年くらいは使い続けています。スキン素材は爪や擦れなどに弱くて破れやすいです。
筆者の場合は冬でもほぼ毎日着てヘビロテしているので、背中のチャック部分が破れてしまい、真冬に着るのはシンドイです。
春、秋ならまだまだ使えそうです!

ヘレイワホのロングジョンは約9000円で購入しました。上半身はスキンですが、下半身はジャージのネオプレーン!ジャージ素材は耐久性が高いです。
破れる心配が少ないので長期にわたって活躍してくれる。

通年使用するわけではないので、何種類かウェットを持っていると長持ちしますね。
使用したあとは必ず水洗いして日陰干しすることでかなり品質が保たれます。
水洗いしなかったり、直射日光に当て続けるとチャックが潮がみしたり、生地がへたります。
普通に洗って干して直射日光を避けて保管していれば大丈夫です。

おすすめの使用方法は?重ね着?

ジャケットタイプのタッパーと組み合わせることで真冬でも大活躍!!

ロングジョン&タッパーは幅広いシーズンで使用できるのでとても人気が高いです!

フルスーツ着るほどでもないんだよなー。という絶妙な季節にはロングジョンだけ、ラッシュガードなどと組み合わせるとGOOD!

フルスーツだけだと暑過ぎたり、寒過ぎたりの対応が難しいが、これなら1着でかなり広いシーズン対応してくれるので、コスパがいい!

フェロー、ヘレイワホロングジョンの比較

【ロングジョンの特徴】
〇シーズン
春、秋
重ね着などで春、秋、冬まで使用するパターンも。

〇水温
25℃以下の気温に適しています!

〇特徴
スキン素材で風を通さないので海から上がった後も快適!
かなり高い保温性です。ロングジョンはフルスーツよりも着やすい!

FELLOWロングジョン

日本プロサーフィン連盟のJPSAのオフシャルブランドだから信頼と安心のクオリティ!低価格でありながら高い品質を誇るコスパ最強のウェットスーツ。

〇メリット
スキン素材で風を通さないから保温性が高い。タッパーと合わせることで冬も暖かい。

〇デメリット
スキン素材は破れやすくて耐久性が低い。

ヘレイワホロングジョン

人と海を繋げたいという想いから生まれたマリンスポーツブランドのHele i Waho。ネオプレーンとジャージ、スキンを組み合わせたウェットで破れなどが少なく耐久性が高い。

〇メリット
スキンとジャージの組み合わせで穴が開きづらく耐久性が高いので長い期間着用できる。

〇デメリット
下半身がネオプレーンのジャージ素材なのでスキンと比べると保温性が低い。

まとめ

・ロングジョンはオールシーズン活躍してくれて使い勝手がいい
・FELLOWは日本プロサーフィン連盟のJPSAのオフシャルブランド
・ヘレイワホはコスパいい耐久性が高い
寒さ対策に重点を置きたいならFELLOWがおすすめ!
コスパよく長く使用したい人はヘレイワホがおすすめ!

個人的にはセミドライなど寒い時用のウェットスーツを持っているので長期的に使えるヘレイワホのロングジョンが気に入っています。夏〜冬までロングジョンで気温調整しながら履いて、極寒の日はセミドライを着用しています。
ほぼ毎日海に入るのでヘレイワホなどの耐久性の高いウェットは本当に助かります。

ABOUT ME
Zion (シオン)
Zion (シオン)
ブロガー・インストラクター
沖縄生まれ沖縄育ちの海好きです! 波乗りに出会い人生が最高に充実しています。多くの方に感動を体験してほしい!そんな想いからBlog、SNS配信。ツアー、スクール開催をしております!
記事URLをコピーしました