サーフィンデビュー!どうやって始めるの?みんなどんなデビューなのか?


サーフィンずっと憧れてるんだけど、どうやったらできるのかな?みんなどうやって始めてるの?

知り合いにやってる人いないかなー?やっぱりスクールに通ったりするのかな?
サーフィンを始めてみたい!そう思われる方も多いと思います。
サーフィンデビューってどんな風にしているのか?
サーフィンの始め方について体験談を解説しようと思います。
サーフィンデビューはとても特別な瞬間

始めて波に乗る感動体験!
波と一体になる自然と遊ぶ瞬間は人生を変えてくれる。
知り合いと一緒にサーフィンする
1番多いサーフィンのデビューの方法かもしれません。
親、友達など知り合いがやっていてその流れで始めるパターン。
知り合いと一緒に続ける仲間がいるので楽しく継続しやすい。
教えるのは素人なので難しいと感じて諦めてしまうパターンもある。
サーフィンスクールに参加する
次に多いのはスクールに参加して始めるパターンです。
専属のインストラクターなので基本から学べて初めてでも楽しめます。
何度もスクールに通うと費用が高くなります。
稀にいる?1人で始める
私はこのパターンです。
独学でやってきました。笑
今はネットで情報がたくさんあるので1人でも続けやすいです。
しかし、もともとダイビング、SUPなどやっていて海の知識はもっていました。
初めの印象、一緒にいる仲間がサーフィンを楽しくしてくれる
最初に波に乗れた感覚を味わえて楽しかった!
そういうポジティブな思い出はとても大切。
サーフィンデビューで知り合いとハードな海にいって挫折した…なんてのはよく聞く話
初めはゆるいコンディションでたくさん波に乗れる経験をしたいですね。
また一緒にやっていける仲間も超重要です。
気軽に相談できたり、コミュニケーションがとれると楽しさが続きます。

まずは始める!そういうスタートラインに立つことが大切です。身近な人やお店のスクールなど体験できるところを探してやってみましょう。
サーフィンの始め方!YouTube解説
沖縄のサーフィン体験
沖縄といええば綺麗な海!
やっぱりマリンスポーツで楽しみたいですよね。
サーフィン体験も人気のツアーのひとつです。

初心者でも手ぶらで参加ができる!
インストラクターがしっかりレクチャーするのでその日で立って楽しめちゃう。
沖縄で貸切サーフィンスクールの様子

1組限定の少人数制だから安心。
初めてでも気軽に参加できる。

レクチャーを受けてからいざ海へ!!
ザバーン!海の迫力にドキドキ、緊張して来たー!!汗

最初は寝そべって波にのる感覚になれるよ!
ピューっと波の力だけで進める。最高の瞬間!

さー次は自力で立ってみよう!いけるかなー?
よしあの波でやってみよう。いくよーー!

ふぉーーーー!イイ感じ!

立てたーーー!!!
初めてでも立てる!
ナイスライディングに大興奮です。
立って海の上を滑走する感覚は一生忘れられない!
初めてでもスクールに参加すれば立って楽しめる!
沖縄のサーフィンスクールポイント
この二つのポイントはサーフィンスクールのメジャーポイントです。
そのほかにも沖縄本島の北〜南まで多くのポイントで開催されています。
その他のポイント
◯恩納村
◯伊計島
◯名護市
◯南城市
◯うるま市
各地で開催されているので自分が通いやすいポイントで探すとイイ!
今ではじゃらんやアクティビティジャパンなどのポータルサイトで
開催場所や価格の比較ができるのでお気に入りのポイントを探しやすい。
ぜひ、サーフィンデビューで最高の体験を味わってくださいね!