
SUPサーフィン初心者が最初に練習すべき波は?見つけ方は?スープって?
こんにちは!Zionです!
沖縄でプライベートサーフィンスクールを開催しています🏄♂️
初心者に超分かりやすい解説やHOW TOなどをご紹介しております!
今回は波乗りを始めたばかりの方に知って欲しい!
SUPサーフィン初心者の波選びについてご紹介します!
ぜひ、最後までご覧ください🤗✨
スープとは?

大きな波ではなくて、泡上の波を「スープ」と呼びます👆
サップは大きな板で浮力も高いので
小さなスープの波でも十分サーフィンを楽しめます😊✨
スープで波に乗る感覚を掴むのが
初心者の方の最初のステップとも言えますね!!
どうやって探す?

沖縄はリーフブレイクなので
満潮前後2時間程度しかサーフィンが出来ません💦
なので、サーフィンしたい日の潮位について
事前に調べる必要があります😊✨
リーフブレイクの場合、ある程度波が出来るポイントは決まっています!
沖縄南部では
〇スーサイド
〇大度海岸
〇奥武島
などで波があります👆
しかし、ローカルサーファーのポイントなどもあるので
SUPサーファーは邪魔にならないように配慮する必要があります👍✨
波を観察する!

まず、サーフィン時間帯に先に波乗りしている方がいれば
どこでサーフィンしているのか、人と比べて波のサイズは
どのくらいなのか観察しましょう😊✨
目視で波が見える場所で
どこに波が出現しているのか確認します👆
波があればそこにスープもあるでしょう!
後は波の間がゆったりと等間隔なのか
感覚が早いのかもサーフィンのしやすさに関係します🌊
出来ればゆったりとした等間隔の波であれば最高です!
初めのうちは、波の近くまで行って
波を観察するだけでもGOOD👍✨
波に触れる機会を増やして自分に合った波を見極めましょう🙌✨
初めてで不安な方はサップサーフィンスクールなどで
基本を教えてもらうのもGOOD👍✨
下記のYouTube動画ではガイドが丁寧にレクチャーしています!👇👇
沖縄南部でのサップサーフィンのご相談はZionへ🙌✨
サップ、サーフィン初心者に優しい解説ブログ、ユーチューブシェアしています👇
Zion 沖縄 サーフィンスクール

サーフィン歴3年のブロガー/インストラクター
SNS,YouTubeなどでサーフィン、サップ初心者向けの情報を配信しています!
1人でもサーフィンは楽しめるし、上達できる!
最高のサーフィンライフ、HOW TOをシェアしております!
サーフィン初心者Blog → こちら
SUPサーフィン初心者Blog → こちら
こちらもおすすめ

SUPサーフィンのテイクオフを安定させる足のスタンスとは?これを知れば上達が早い?!
2023年5月13日
SUPサーフィン初心者が初めてどのくらいで波に乗れる?どのくらいで上達できるの?リアルとは?
2023年5月25日