SUPサーフィンスクールを1ヶ月集中して受けた人の成長とは?
![](https://fitnesszion.com/wp-content/uploads/2023/10/GOPR1156.jpg)
![Zion(シオン)](https://fitnesszion.com/wp-content/uploads/2024/04/photo-output-1.jpg)
サップサーフィンを始めたい!上達したい!
そんな方もスクールを受けてくれます。
今回は1ヶ月間集中してレッスンに参加された方の上達についてシェアしていこうと思います。
もし、サップサーフィンを始めたい!ステップアップしたい!
迷われている方がいれば今回のブログが参考になります!ぜひ最後までご覧ください。
Contents
SUPサーフィン初心者の1ヶ月の成長
今回サップサーフィンスクールに参加された方は始めたばかりの方で
本格的にサップサーフィンをしたい!とのことで1ヶ月集中してスクールに参加しました!
週1〜2回のスクールを1ヶ月続けて立ってライディングも可能になりました!!
1人で自己流で始めると立ってテイクオフ可能になるまで3ヶ月〜6ヶ月はかかります。
なぜ、1ヶ月という短期間でそこまで上達できたのでしょうか。
詳しく解説していきます。
基本中の基本、ボードや波選びを熟練のインストラクターが行ったから
![サーフィン初心者パドリングの勘違い](https://fitnesszion.com/wp-content/uploads/2023/07/GPTempDownload-18-1024x576.jpg)
初心者に最適な波のサイズや上級者向けのサイズなどその日によって
波のサイズはまったく違います。
初心者のうちはわからない波の状況を熟練のインストラクターが見極めてくれる。
そして、乗る人のレベル波質に合わせたボードを選定することで
最高のコンディションでサーフィンができる!!
ボードを1枚しか持っていない人はわからないと思いますが、ボードのサイズ、形状が変わるだけで
サーフィンが簡単に!そして楽しくなります。
初心者はボードが長い、幅が広いものがおすすめですね。
波に乗る感覚を早く体感できたから
自己流で初めて自分で波を選んで波に合わせてパドリングして乗るこの動作だけですが
とてもとても難しい…
1人でやろうとすると1日では到底無理です。
そこでインストラクターが波を選んで波に合わせてボードをプッシュして波に乗せてあげることで簡単に波に乗る感覚を養えます。
波に乗っている時間は5秒〜10秒の世界なので
1日1本乗れたとしても立っているのは5秒…
上達が遅いのは当たり前ですよね。
スクールでインストラクターに手伝ってもらうことで何十回も立ってライディングできちゃいます!
一回一回波に乗るたびに姿勢などアドバイスもらえるから
自己流でやっていると自分の姿勢など考える余裕がなく
ぐちゃぐちゃな姿勢のままバタバタと動く方が多いです。
客観的にアドバイスをもらうことで良い姿勢、安定した姿勢を覚えやすいです。
安定した姿勢が習得できれば、ターンやスピードをつけるなど
ステップアップにも重要になりますからね!
サーフィン、SUPサーフィンでは波に合わせて動きを変えたり、リラックスすることも重要です。
がむしゃらに動いたからボードが動くというのは初心者の間違いあるあるですね。
SUPサーフィン始めたい!ステップアップしたい!そんな方にスクールはおすすめです。
Zionサーフィンスクール
![Zion (シオン)](https://fitnesszion.com/wp-content/uploads/2024/04/photo-output-1-150x150.jpg)
![【Ocean&Earth】BRAINS EZI-RIDE5’6 を買って乗ってみたら安定感バツグンで楽しすぎた!](https://fitnesszion.com/wp-content/uploads/2024/06/OceanEarth.jpg)
![テイクオフが安定して、横に走るにはどうする?意識を変えていく必要がある?](https://fitnesszion.com/wp-content/uploads/2024/03/きき.png)
![沖縄のサーフィンが難しいのは何故?本州のサーフィンと何が違うの?](https://fitnesszion.com/wp-content/uploads/2024/01/さい.png)