SUPサーフィンで挫折するのはテイクオフが出来ないから?座ってテイクオフして徐々にステップアップすることで確実に上達する!

こんにちは!Zionです!
沖縄でプライベートサーフィンスクールを開催しています🏄♂️
初心者に超分かりやすい解説やHOW TOなどをご紹介しております!
今回は波乗りを始めたばかりの方に知って欲しい!
SUPサーフィン初心者が上達する方法についてご紹介します!
ぜひ、最後までご覧ください🤗✨
SUPサーフィンで挫折するのはテイクオフの回数が少ないから??
波乗りはテイクオフしてライディングする遊びです🏄✨
テイクオフして波に乗らないと上達はしないです💦
波に乗る時間は5秒から10秒ほど!
短いんです🥺💦
1時間海に入ってライディングが2回だと
20秒ほどの練習時間ということになります😭!
週末サップサーフィンの方が多いと思うので
週1回20秒だと上達しないのは当たり前ですよね?💦
出来れば5分の間に2本ほどはテイクオフして波に乗りたいです!
そうすると1時間で20本~30本波に乗れるので
それであればかなり上達します😊✨
ガンガン!テイクオフにチャレンジすることが大切🙌✨
テイクオフすら出来ないんだよ!というお声が聞こえてきそうですが
下記の動画をcheckして下さい👇
座ってSUPサーフィンのテイクオフに慣れる
初心者の内は立ってテイクオフというのはなかなか
難しいです💦
ニーパドルでテイクオフに慣れるのも
上達への近道です👇
座って漕ぐことでパドリングが安定します😊✨
しっかり波を選んで乗ることも出来ると思いますので
ニーパドルでガンガンテイクオフしましょう🙌✨
波の大きさ、早さになれること
テイクオフの感覚に慣れること
初心者の内はこれを重点的にマスターすることで
次のステップアップに繋がります😆✨
どんな波が練習に最適か分からない方は
下記の動画をcheck👇
SUPサーフィン初心者に最適な波とは?
こちらの動画にて
すね程度の緩い感覚のブレイクがcheckできます🌊
初心者のうちは小さい波で波の感覚がゆったりしているブレイクが最高😍✨
この様な波を見つけられれば
ガンガン練習して!テイクオフの感覚を身に着けたいです😆✨
ジャンクなコンディションの日は
ビーチ付近でバランスの練習や漕ぎ練習など!
コンディションがいい日は
テイクオフをガンガンやっちゃいましょう🏄✨
自分のペースで楽しむことが一番です🙌✨
今回の記事が少しでもお役に立てると嬉しいです😊✨
Zion 沖縄 サーフィン SUPサーフィンスクール

サーフィン歴3年のブロガー/インストラクター
SNS,YouTubeなどでサーフィン、サップ初心者向けの情報を配信しています!
1人でもサーフィンは楽しめるし、上達できる!
最高のサーフィンライフ、HOW TOをシェアしております!
サーフィン初心者Blog → こちら
SUPサーフィン初心者Blog → こちら