SUPサーフィンがさらに楽しくなるステップワーク!足のスタンスで波に乗れる回数が変わる??!

こんにちは!Zionです!
沖縄でプライベートサーフィンスクールを開催しています🏄♂️
初心者に超分かりやすい解説やHOW TOなどをご紹介しております!
今回は波乗りを始めたばかりの方に知って欲しい!
SUPサーフィン初心者の足のスタンスについてご紹介します!
ぜひ、最後までご覧ください🤗✨
立って波待ちになれる
まず、立って波待ちに慣れることが
テイクオフを安定させるカギとなります👆
少しの揺れでも最初はかなり
落ちまくります💦
こんなに落ちるのか??!ってくらい🤣💦
足はパラレルのノーマルスタンスで
肩幅くらいに両足を揃えたスタンス!
目線が下向きになると頭の重みで揺れが大きくなりやすいので
なるべく目線を上げて背筋を伸ばす意識をしましょう!!
ノーマルスタンスでテイクオフ
波待ちに慣れてきたらいよいよ、波に合わせてテイクオフになります🏄✨
しかし、ここで焦らずにしっかり波のブレイクする方向を確認しましょう!!
どこでブレイクするのか
どこからテイクオフに入るのか、しっかりイメージします🌊
合わせる波がイメージできたら
パラレルスタンスのままテイクオフに入ります!
センターポジションよりもこぶし1つ、2つくらい後ろに
立っているとテイクオフしやすくなります😊✨
足のスタンスを変えてサーフスタンスでテイクオフ
ノーマルスタンスで波待ちやテイクオフが出来たら
足を少しズラして波待ち、テイクオフします🏄

レギュラースタンスなら、右足が後ろ
グーフィースタンスなら、左足が後ろ👣
少し前後にずらした方がテイクオフの際の
前後の重心移動がスムーズに行えるようになるので
バランス感覚が身について来たら
スタンスを少しずらしてテイクオフをしましょう😊✨
慣れてきたら完全なサーフスタンスから
テイクオフ、波待ちなども出来ます👇

SUPサーフィン初心者からのテイクオフ基本についてのレクチャー動画
SUPサーフィンの場合は波のあるポイントで波待ちしたり
不安定な状態からテイクオフに入るので
そのバランス感覚を養うのがとても重要👀!!
言葉では伝わりづらいカラダの使い方の情報なども
動画で分かりやすく解説しています😊✨👇
Zionプライベートレッスンでは
SUPサーフィンスクールなども行っています😊✨
YouTubeではSUP初心者に分かりやすい内容が盛りだくさん!
動画でも学べます📹!
Zion 沖縄 サーフィン SUPサーフィンスクール

サーフィン歴3年のブロガー/インストラクター
SNS,YouTubeなどでサーフィン、サップ初心者向けの情報を配信しています!
1人でもサーフィンは楽しめるし、上達できる!
最高のサーフィンライフ、HOW TOをシェアしております!
サーフィン初心者Blog → こちら
SUPサーフィン初心者Blog → こちら