【サーフィン初心者向け】ソフテックローラー8ftを乗ってみたレビュー!


こんにちは。沖縄でサーフィン、SUPサーフィンガイドをしてるシオンです。
近年流行っているソフテックサーフボード!
実際のところどうなの?沖縄の海でも使えるの?安かろう悪かろう?気になる方も多いかと思います。
実際に8ftサイズを買って波に乗ってみたレビューをしようと思います!
Contents
ソフテックローラーは初心者に人気の高いボード
初心者に大人気の入門ボード!

ソフテックはソフトボード専門のブラントで世界No.1のシェアを誇ります。
従来のソフトボードはテイクオフは簡単だけど、柔らか過ぎて乗り心地がイマイチ…
そんなボードが多かったがソフテックは独自の技術で初級者〜中級者まで楽しめるボードになっている!
ソフテックの中のソフテックローラーは幅広い設計で初心者でも安定して乗れる設計となっている!
またハンドグリップが設計されているから、ボードを持ちやすいのも嬉しい。
ソフテックローラー8ftのスペック

モデル:Roller[ローラー]
サイズ:8’0″(243.84cm) x 24″(60.96cm) x 3_1/3″(8.46cm)
ボリューム:94L
仕様:ストリンガー2本内蔵
フィン:TRI FIN(VFS SOFTフィン付属)
特徴:ゆったりとした輪郭とボリュームたっぷりのハンドシェイプファンボード。 とても安定したボードです。波に乗って楽にターンを開始できるため、初心者のデビューボードにぴったり。
ハイパーな浮力とターンも安定するのが魅力!!
94Lの浮力があれば体重が100Kgちかくても乗れる。
かなり安定するので、初心者の入門ボードとしては最適!
ソフトボードとは思えないほどターンもしやすくて簡単に楽しめるボードです。
軽自動車やアパートにも保管できるサイズだから持ち運びも心配なし。
ソフテックローラー8ftに乗ってみた様子
実際に海で波に乗ってみた!!
高い浮力を維持しつつ、レールワークも簡単だから楽しい!
ソフトボード特有のボワボワした揺れがないのに驚きでした。
ボード内にストリンガーと呼ばれる芯が内臓されているおかげで安定性がある。
6万円ほどの値段を考えるとこのクオリティはかなり凄いと思います!
浮力が高くてパドリングが早い!テイクオフも安定しているので、初心者の練習には最適!
ソフテックは浮力が高い割にはレールがシャープに設計されているから、パドリングの時に腕が動かしやすい。
またよく反応して動いてくれるから簡単だし、楽しい!
気になるポイント3選
購入時に気になるポイントをまとめました!
梱包カバーされて配送される

地域によりますが、ボードの送料は送料無料〜1万円ほどです。
お店から近い場合は3000円ほどで配送可能です。西濃などに営業所止めとなるので自分で受け取りに行きます。アマゾンプライムやセールの場合は送料無料の場合もある。
沖縄や北海道など遠い地域は5000円〜1万円の送料が相場となります。
お家で保管できる

9ftサイズは274㎝とほとんどのお家で立てかけができない大きさです。8ftサイズは243㎝とお家でも壁に立てかけて保管できるので、思っているよりも場所をとりません。
アパートやエレベーターなどにも乗せることができるから移動も安心です。
大きすぎず、小さくないボードなので初心者のデビューの1本としては安定して楽しめるサイズです。
軽自動車に入るサイズ

8フィートサイズなら軽自動車に入るので移動が楽です。しかし助手席までボードが幅をとるので運転席と後ろの席しか座れません。車内にラックなどつければさらに持ち運びがしやすくなります。終わった後は軽く水で流して乾拭きしてから車内に積めば車も汚れません。

ソフテックローラー8ftは初心者におすすめ!

膝前後の小波でも遊べるサーフボードは小波が多い日本の波にマッチする!
沖縄では年中波があり、北、南とシーズンによって小波がある。
これ一本あれば年中波乗りに困ることはないですね。
初心者でスタートの一本として購入して、上達していったらショートやハードボードを買って、小波用のセカンドボードとして使用する。
長年にわたって相棒になってくれること間違いなしです!
