筋トレ

続かない運動、食事制限、ダイエットのモチベーションを保つためには?モチベーションに頼らない習慣が必須?

siooon.1231@gmail.com

こんにちは!
Zion(シオン)です✨

那覇でトレーナーとして活動しています🔥

年末年始がやってきました!!
食べ過ぎでお腹周りが気になる季節ですね💧

ダイエットしたいけど続かない!

そんなあなたはモチベーションに頼っていませんか?

続ける為にはモチベーションに頼ってはいけません😭

ダイエットしたいのに続かないのは何故?

人間にはホメオスタシスと呼ばれる
現状を維持する機能が備わっている??

安全な状況であれば無理をして
変化をするような習慣は基本的には備わっていないです👆
大昔の時代から危機がない安全な状態では
命の危険がないので変わろうとしない本能があるのです😲!

現代社会はどこにいても安全!

無理に変わる必要がないので
ダイエットなど命の危険がない状態では
続けるなとカラダが反応してしまうのです😭💦

モチベーション維持できないならどうすればいい?

モチベーションは最初のスタートの動機にとても重要!!

痩せたい!カッコよくなりたい!!!🔥

しかし、前述したように長くは続きません!

どういう風に維持するのか!
スタートは確かにモチベーションが必要!

しかし、そのあとは習慣化がポイント👆

歯磨きやお風呂と同じように
日々、やる習慣をつける工夫が必要なんです🤗

習慣化に必要なこととは?

食事、運動日々少しづつ変化させましょう!!
私のstyleはこんな感じ👇

無理をしないのが基本です!
まずは毎日の食事でお米の量を2口分くらい減らす👌

朝起きてから腹筋、スクワットなど1種目だけ5回やる!など

小さな習慣が重要!!

無理に変化させるとホメオスタシスで戻るので

小さく出来そうくらいの感じで
毎日、1ヶ月、3ヶ月と続けます!

そうするとやらないと変な気持ちになるのです!
歯磨きしないと気持ち悪いですよね?
そんな感じです🤗

そうなってから徐々に回数を変えたり
種目をハードにさせていけばいいのです🙌✨

小さな積み重ねは半年後、1年後かならずあなたを変えていますよ😊✨

今回の記事が少しでもお役に立てると嬉しいです!

それではまた明日ー🙌✨

沖縄県那覇市トレーナーZION(シオン)とは?

【経歴】
沖縄リハビリテーション福祉学院 理学療法学科 卒業
神奈川県 総合病院勤務 約3年
沖縄県 訪問リハビリテーション 約2年半
OKINAWAN SUP 設立
パーソナルトレーナー、 SUP・SURFインストラクター
那覇市を中心に活動中です!
出張パーソナルトレーニング、SURF×Fitnessについては⇒【こちら】
ZION Instagram → 【こちら】
公式LINE → 【こちら】

【資格】
理学療法士/医療系国家資格

*楽しむことを基本としたフィットネスを考案!楽しいから続いて変われる🙌✨

6年程理学療法士として患者様へリハビリを実施
総合病院、訪問リハビリの臨床を経験しました!

その時の経験でただ指導するだけでは変わらない方に多数会いました💦
その経験から運動させるだけでなくライフスタイルに落とし込む
食事、運動、睡眠などの生活習慣指導の大切さを知って
遊ぶ、楽しむフィットネスを大切にしています😊✨

ひとつひとつの出会いを大切にして
パーソナルトレー二ングを通して
少しでもHappyな人生に関われたらと思って活動させて頂いております🙌✨

体験トライアルメニューお申し込み方法

こちらへ ➔ 【お問い合わせ】

ABOUT ME
Zion (シオン)
Zion (シオン)
サーフィンインストラクター
沖縄生まれ沖縄育ちの海好きです! 波乗りに出会い人生が最高に充実しています。多くの方に感動を体験してほしい!そんな想いからツアー、スクールを開催しております!
記事URLをコピーしました