
眠れなくなるほど面白い!たんぱく質の重要性!食事を変えたらカラダが激変した?!
こんにちは!
Zion(シオン)です✨
那覇市で自重トレ専門のトレーナーとして活動しています🔥
たんぱく質って一度は耳にしたことがありますよね?
しかし、日常で意識されていますか??
私はこの本の内容を意識して行ってカラダが激変しました👇
ガリガリから筋肉質へ😍✨

誰でも食事で変わることが出来ます😊✨
眠れなくなるほど面白い図解 たんぱく質の話について
私の経験談も踏まえて簡単に分かりやすく解説しようと思います👇
たんぱく質の重要性
たんぱく質はカラダを作り出すとても需要な栄養素!!
骨、皮膚、爪、髪、筋肉、臓器!!
ほとんどすべての組織になくてはならない栄養素です!!😲
現代食は低たんぱく
現代の食事は高炭水化物、高脂質、低たんぱく質で溢れている💦
ハンバーガーやコンビニで買える食べ物など
成分表示を確認するとカロリーは高いのに
たんぱく質が十分にとれない食品も多い😅!
お菓子や弁当、カップ麺!
意識していないと
余計なカロリーばかりを摂取して
肝心のたんぱく質が不足😭
それではカラダも作られないし筋肉も増えない💦
では1日にどのくらいのタンパク質が必要なのか?
1日に必要なたんぱく質量
体重1㎏に対して1g!
体重50㎏の人ならたんぱく質50g!!
運動習慣があれば2倍の100gくらまでOK👍✨
魚や肉などは手のひらサイズで約20g
卵、納豆、豆腐などは約7g
のたんぱく質が摂れます😊✨
体重50㎏の人なら手のひらサイズの魚や肉を
2枚半ほどたべる必要があります👍✨
どうですか?たんぱく質足りていそうですか?
日常でたんぱく質を摂ろうと思っても意外と足りていないですよね?
お米などでお腹を膨れさせている場合も多いのでは?
私も小食ではなかったですが、炭水化物が多い食事でした!🍜
カラダをカッコよく大きくしたいのなら
たんぱく質は必須!!
たんぱく質を意識することで徐々にカラダが大きくなっていきましたよ!!😍
まとめ
〇たんぱく質はカラダを作るのに必要な栄養素
〇現代食は低たんぱくで溢れている
〇体重1㎏に対して1~2gのたんぱく質を摂ることを心がける!!
今回の記事以外にもご紹介出来ていない部分も多いのでぜひ読んでみて下さい!
沖縄県那覇市トレーナーZION(シオン)とは?

【経歴】
沖縄リハビリテーション福祉学院 理学療法学科 卒業
神奈川県 総合病院勤務 約3年
沖縄県 訪問リハビリテーション 約2年半
OKINAWAN SUP 設立
パーソナルトレーナー、 SUP・SURFインストラクター
那覇市を中心に活動中です!
出張パーソナルトレーニング、SURF×Fitnessについては⇒【こちら】
ZION Instagram → 【こちら】
公式LINE → 【こちら】
【資格】
理学療法士/医療系国家資格
*楽しむことを基本としたフィットネスを考案!楽しいから続いて変われる🙌✨
6年程理学療法士として患者様へリハビリを実施
総合病院、訪問リハビリの臨床を経験しました!
その時の経験でただ指導するだけでは変わらない方に多数会いました💦
その経験から運動させるだけでなくライフスタイルに落とし込む
食事、運動、睡眠などの生活習慣指導の大切さを知って
遊ぶ、楽しむフィットネスを大切にしています😊✨
ひとつひとつの出会いを大切にして
パーソナルトレー二ングを通して
少しでもHappyな人生に関われたらと思って活動させて頂いております🙌✨
体験トライアルメニューお申し込み方法
こちらへ ➔ 【お問い合わせ】
こちらもおすすめ

コロナ感染?!トレーナー!30代男性のリアルな症状は?何を食べたらいい?
2022年8月26日
運動習慣は幸せをもたらす?!現代人に必須の運動習慣や趣味をもつことの大切さとは??
2022年11月9日