食事管理

毎日必須の栄養素たんぱく質!肉や魚なら手のひら1枚分で20gのたんぱく質??

siooon.1231@gmail.com

はいさーい!
パーソナルトレーナーのZIONでーす✨

沖縄でトレーナーとして活動しています!

今回もプロテインについての解説です!
カラダを変えるためには必須のアイテム!
プロテインについて深く理解しましょう👇

毎日摂りたいプロテイン!

毎日摂りたいのは
肉類、魚介類、卵類、乳製品、大豆、大豆製品などの
良質なたんぱく質😆✨

分量を量るのは毎回だと大変💦
そこである程度の目安で魚、肉は手のひら一枚で
20gのたんぱく質が摂取が出来ると覚えよう😆✨

体重1㎏につき1~2gのたんぱく質を摂取するのが理想✨
体重50㎏であれば50~100グラム!!🍖

魚はタンパク質以外にも良質な脂質が摂取できる!!
オメガ3脂肪酸は脂肪代謝を促して体脂肪が燃えやすくなる🔥

ちなみにたまご1個、豆腐100gは約7gのタンパク質が摂取できる👍✨

プロテインの摂り過ぎは良くない?!

たんぱく質は1回に大量にとっても消化吸収されず
腸内環境を悪化させてしまう💦
1食で20g~25g摂取するくらいがようどいい👍✨

肉、魚などたんぱく質を多く含む食材には
同時に脂質も多く含む食材もある🐖

高カロリー、高脂質にも注意したい!

腸内環境を整えるためにも
野菜、きのこ、海藻類などを一緒に摂って
バランスを整えることで
食物繊維で脂質の吸収が抑制されて
食物繊維が善玉菌のエサとなって
腸内をキレイにしてくれる😍✨

まとめ

たんぱく質は1食で20~25g摂取するのが理想!
魚、肉であれば手のひら1枚分👍✨
たんぱく質は脂質も多く含む食材もあり
腸内環境が乱れやすいので野菜、海藻類などもバランスよく摂ろう👍✨

今では格安で美味しいプロテインも多い😍✨👇

野菜が苦手な人はサプリも検討するとGOOD👇✨

沖縄県那覇市トレーナーZION(シオン)とは?

【経歴】
沖縄リハビリテーション福祉学院 理学療法学科 卒業
神奈川県 総合病院勤務 約3年
沖縄県 訪問リハビリテーション 約2年半
OKINAWAN SUP 設立
パーソナルトレーナー、 SUPインストラクター
那覇市を中心に活動中です!
出張パーソナルトレーニング、SUP×Fitnessについては⇒【こちら】

【資格】
理学療法士

*楽しむことを基本としたフィットネスを考案!楽しいから続いて変われる🙌✨

6年程理学療法士として患者様へリハビリを実施
総合病院、訪問リハビリの臨床を経験しました!

その時の経験でただ指導するだけでは変わらない方に多数会いました💦
その経験から運動させるだけでなくライフスタイルに落とし込む
食事、運動、睡眠などの生活習慣指導の大切さを知って
遊ぶ、楽しむフィットネスを大切にしています😊✨

ひとつひとつの出会いを大切にして
パーソナルトレー二ングを通して
少しでもHappyな人生に関われたらと思って活動させて頂いております🙌✨

ABOUT ME
Zion (シオン)
Zion (シオン)
サーフィンインストラクター
沖縄生まれ沖縄育ちの海好きです! 波乗りに出会い人生が最高に充実しています。多くの方に感動を体験してほしい!そんな想いからツアー、スクールを開催しております!
記事URLをコピーしました