
日常にフィットネスを!!筋トレを習慣化させることで分泌されるホルモン3つとは??
はいさーい!
パーソナルトレーナーのZIONでーす✨
沖縄でトレーナーとして活動しています!!
皆さん日常で運動習慣はありますか?
筋トレや運動による変化は見た目と
内部からも発生していますよ😊✨
結論
筋トレによって分泌されるホルモンは
テストステロン、セロトニン、ドーパミン
やる気や筋肉の成長などに関係して
カラダの内側から変化をもたらしてくれる😊✨
3つのホルモンの特徴
〇テストステロン
筋肉、骨を形成するため位に必要な役割があって、脂肪燃焼の手助けをしてくれる🔥
漢らしいカラダにつくりあげてくれる!!
冒険心、好奇心などチャレンジ精神にも大きく関与するので
筋トレによってカラダが大きくなったり
漢らしい決断、挑戦にも効果的に作用する😊✨
〇セロトニン
別名幸せホルモン!!👩❤️👨
精神の安定、充足感などをもたらしてくれる!!
家族、友達とのキヅナ、ハグなどでも分泌される!
もちろん運動でも😊✨
ポジティブな気持ちにさせてくれるので
セロトニンが不足しているとネガティブな感情や鬱状態になりやすい💦
〇ドーパミン
やる気ホルモン🔥
やり切った達成感や爽快感など感じるのは
このドーパミンの影響です😊✨
運動によってもドーパミンが分泌され
食欲の抑制する作用もあります!!
運動習慣がある人が運動を継続する秘訣はこの
ドーパミンの作用も関係していますね😍!
これらのホルモンはやる気や充足感、満足感、自信
運動によってカラダもココロも変化するのは
このホルモンの作用もあるからですね🙌✨
まとめ
〇テストステロンは筋肉、骨を発達させる
〇セロトニンは幸せな気分を感じさせる
〇ドーパミンはやる気や満足感を与えてくれる
筋トレ、運動習慣で
ココロとカラダを理想に変えて
満足な人生にしましょう🌱
今回の記事が少しでもお役に立てると嬉しいです😊✨
それではまた明日ー🙌✨
沖縄県那覇市トレーナーZION(シオン)とは?

【経歴】
沖縄リハビリテーション福祉学院 理学療法学科 卒業
神奈川県 総合病院勤務 約3年
沖縄県 訪問リハビリテーション 約2年半
OKINAWAN SUP 設立
パーソナルトレーナー、 SUPインストラクター として活動
那覇市を中心に活動中です!
出張パーソナルトレーニング、SUP×Fitnessについては⇒【こちら】
【資格】
理学療法士
*楽しむことを基本としたフィットネスを考案!楽しむから続いて変われる🙌✨
6年程理学療法士として患者様へリハビリを実施
総合病院、訪問リハビリの臨床を経験しました!
その時の経験でただ指導するだけでは変わらない方に多数会いました💦
その経験から運動させるだけでなくライフスタイルに落とし込む
食事、運動、睡眠などの生活習慣指導の大切さを知って
遊ぶ、楽しむフィットネスを大切にしています😊✨
ひとつひとつの出会いを大切にして
パーソナルトレー二ングを通して
少しでもHappyな人生に関われたらと思って活動させて頂いております🙌✨
こちらもおすすめ

那覇市でパーソナルトレーニング?自分専門のパーソナルトレーナーをつけて健康管理、ボディメイクを指導してもらおう!!
2022年10月21日
那覇市でパーソナルトレーニング🔥専属トレーナーが徹底サポート!
2022年12月18日