完璧を目指さなくていい!ダイエットに挫折しそうなあなたへ!小さな継続を積み重ねよう😊✨

はいさーい!
パーソナルトレーナーのZIONでーす✨
沖縄でトレーナーとして活動中です!!
今回ご紹介するのはチューブを使用したトレーニング🔥
そして、継続のコツについてお伝えします😊✨
大胸筋上部のチューブトレーニング🔥
チューブを使用することで
自重だけでは行えない様々な
動作でのトレーニングが可能となります😊✨
チューブはは狙った部位に刺激を入れやすく
追い込む作業やウォーミングアップとしても
効果的に利用できます😊✨
大胸筋上部を意識する場合は
手を斜め上でクロスさせてしっかり
絞り込むことが大事です👍✨
運動、食事管理が続かない??!最初は小さなことから積み重ねよう!
ダイエットや食事管理の初心者に見られがちなことですが
最初から頑張りすぎて、3日ももたずに諦めてしまいます😂💦
継続のコツは小さな習慣から始めることです
食事管理を始めたいなら
プロテインを飲むことをスタートさせる!
納豆、豆腐などの大豆製品を毎日食べるなど
大幅なカロリー制限よりも、食べれるものを
代用してみることからスタート😊✨
運動習慣をつけたいなら
毎日のストレッチ、10回程度のスクワットなど
絶対に毎日入れられる習慣が必要👍✨
歯磨きの後に軽いストレッチ、スクワットなど
何かとセットにして行い
習慣化させます😊✨
そこから物足りなくなり、徐々にハードな筋トレへと
ステップアップしていく感じです🔥
小さな習慣の積み重ねが大きな成果に繋がります!!
まずは一つから取り入れてみましょう😊✨
まとめ
〇チューブトレーニングは追い込みで使いやすい!!
〇習慣化のコツは小さなことから、何かとセットにして始める!
いかがだったでしょうか?
今回の記事が少しでもお役に立てると嬉しいです😊✨
それではまた明日ー🙌✨
沖縄県那覇市トレーナーZION(シオン)とは?

【経歴】
沖縄リハビリテーション福祉学院 理学療法学科 卒業
神奈川県 総合病院勤務 約3年
沖縄県 訪問リハビリテーション 約2年半
OKINAWAN SUP 設立
パーソナルトレーナー、 SUPインストラクター として活動
那覇市を中心に活動中です!
出張パーソナルトレーニング、SUP×Fitnessについては⇒【こちら】
【資格】
理学療法士
*楽しむことを基本としたフィットネスを考案!楽しむから続いて変われる🙌✨
6年程理学療法士として患者様へリハビリを実施
総合病院、訪問リハビリの臨床を経験しました!
その時の経験でただ指導するだけでは変わらない方に多数会いました💦
その経験から運動させるだけでなくライフスタイルに落とし込む
食事、運動、睡眠などの生活習慣指導の大切さを知って
遊ぶ、楽しむフィットネスを大切にしています😊✨
ひとつひとつの出会いを大切にして
パーソナルトレー二ングを通して
少しでもHappyな人生に関われたらと思って活動させて頂いております🙌✨