梨状筋症候群???腰の痛みや、足の痺れの原因は股関節深部の筋肉が硬いせい??!

はいさーい!
パーソナルトレーナーのZIONでーす✨
今回ご紹介は梨状筋症候群!!
聞きなれないかもしれませんが
腰痛などの原因となる筋肉です💪!
今回は梨状筋についてご紹介👇
梨状筋って???
梨状筋はお尻の深層にある筋肉

その梨状筋の下には
座骨神経と呼ばれる腰から
足に伸びる太い神経が通っています!!
正座なんかすると足がしびれますよね?
あれは体重で神経が圧迫されることによって起きる現象です!⚡
梨状筋などの神経に近い筋肉が硬くなると
この太い神経を圧迫してしまうので
慢性的な腰痛や足の痺れを引き起こします💦
梨状筋のストレッチ
その梨状筋を伸ばすストレッチがこちら👇
深層まで深く伸ばすために
しっかりと足を引き寄せます!!
痺れが出ている方はここまで柔らかく
股関節を動かせないので
出来る範囲で行いましょう👆
腰痛予備軍の方もこの姿勢すら難しいです💦
股関節、腰周辺まで伸ばせるので
ゆっくり、じんわりと伸ばしましょう!!
まとめ
〇梨状筋はお尻の深部にあり、神経に近い
〇梨状筋が硬くなると腰、足に痛み、痺れがでる
この深層にある筋肉は一度硬くなったり
無理な動きで捻ったりすると
治るまでにかなり時間がかかります😭💦
日頃から小まめにほぐしてあげて
腰痛予防しましょう✨
1日1回でもストレッチすることで
動きも広がり徐々に柔らかくなりますよ😍✨
いかがだったでしょうか?
今回の記事が少しでもお役に立てると嬉しいです😊✨
それではまた明日ー🙌✨
沖縄県那覇市トレーナーZION(シオン)とは?

【経歴】
沖縄リハビリテーション福祉学院 理学療法学科 卒業
神奈川県 総合病院勤務 約3年
沖縄県 訪問リハビリテーション 約2年半
OKINAWAN SUP 設立
パーソナルトレーナー、 SUPインストラクター として活動
那覇市を中心に活動中です!
出張パーソナルトレーニング、SUP×Fitnessについては⇒【こちら】
【資格】
理学療法士
*楽しむことを基本としたフィットネスを考案!楽しむから続いて変われる🙌✨
6年程理学療法士として患者様へリハビリを実施
総合病院、訪問リハビリの臨床を経験しました!
その時の経験でただ指導するだけでは変わらない方に多数会いました💦
その経験から運動させるだけでなくライフスタイルに落とし込む
食事、運動、睡眠などの生活習慣指導の大切さを知って
遊ぶ、楽しむフィットネスを大切にしています😊✨
ひとつひとつの出会いを大切にして
パーソナルトレー二ングを通して
少しでもHappyな人生に関われたらと思って活動させて頂いております🙌✨