
バランス系の種目が体幹や全身の体制感覚を上げてくれる!日常生活や運動時のパフォーマンス向上に期待😍✨
はいさーい!
パーソナルトレーナーのZIONでーす✨
今回ご紹介するのは
腕のバランス系の種目です!
意外と難しいバランス系の種目💦
しかし、身に着けられればいいことずくし😊✨
腕のバランス系種目
腕のみで下半身を支えます!
少し肘のアシストがあるので
頑張れば出来ます👇
腕の筋肉も必要ですが、実はバランス感覚や
足を支えるための体幹もフルパワー!!🔥
腕を含めた上半身全体を使っています!
見た目よりも意外と難しい…
バランス系の運動効果
バランス系の運動では体幹の安定がとても大事!
体幹の強さ、バランス感覚は
それをコントロールする腕、足にかなり影響します!
立っている姿勢でも体幹がうまく使えずにお腹が出た姿勢は
頭が垂れ下がり、肩も下がってカッコよくありません💦
体幹の筋肉がうまく働き安定していると
背筋が伸びて骨盤も立ったカッコいい姿勢となります!

また体幹が安定していることで
手足の動きがさらに自由にダイナミックになるので
運動、スポーツにおいても
良いパフォーマンスが期待できます😊✨
バランス感覚は自分の体性感覚
カラダの部位の位置情報、関節の角度情報の向上にも役立つので
日常生活でよく物にぶつかる方は体性感覚が低下しているので
バランス系の運動は役立つと思います😊✨
まとめ
〇バランス系の運動では体幹の安定が重要
〇体幹の安定は姿勢の改善、運動パフォーマンス向上を狙える
〇バランス感覚の向上は体性感覚の向上を狙える
いかがだったでしょうか?
今回の記事が少しでもお役に立てると嬉しいです😊✨
それではまた明日ー🙌✨
沖縄県那覇市トレーナーZION(シオン)とは?

【経歴】
沖縄リハビリテーション福祉学院 理学療法学科 卒業
神奈川県 総合病院勤務 約3年
沖縄県 訪問リハビリテーション 約2年半
OKINAWAN SUP 設立
パーソナルトレーナー、 SUPインストラクター として活動
那覇市を中心に活動中です!
出張パーソナルトレーニング、SUP×Fitnessについては⇒【こちら】
【資格】
理学療法士
*楽しむことを基本としたフィットネスを考案!楽しむから続いて変われる🙌✨
6年程理学療法士として患者様へリハビリを実施
総合病院、訪問リハビリの臨床を経験しました!
その時の経験でただ指導するだけでは変わらない方に多数会いました💦
その経験から運動させるだけでなくライフスタイルに落とし込む
食事、運動、睡眠などの生活習慣指導の大切さを知って
遊ぶ、楽しむフィットネスを大切にしています😊✨
ひとつひとつの出会いを大切にして
パーソナルトレー二ングを通して
少しでもHappyな人生に関われたらと思って活動させて頂いております🙌✨
こちらもおすすめ

出張パーソナルトレーニング?!スリムになりたい方必見?!短期間で効果を出すメソッドとは?!
2022年7月25日
禁煙したいけど、禁煙できない…そんなあなたにオススメしたい辞められる行動3選!!!
2022年5月31日