
体幹、インナーマッスルを効率良く鍛えられるトレーニングとは??
はいさーい!
パーソナルトレーナーのZIONでーす✨
体幹を鍛えることは
中心部が安定して
手足の動作のどうさの力強さ、安定性を向上させます!
アスリートの動作能力向上
一般の方は日常生活の肩こり、腰痛の改善を図れます😊✨
体幹、インナーマッスルを鍛える!!
今回のトレーニングは四つ這いで
膝を浮かした状態からスタート👇
この四つ這いで膝を浮かせる姿勢から
もー地味にキツイんです🤣💦
この姿勢のポイントは背中が丸まらない様に
意識すること👆
この姿勢から、足、肩と交互にタッチしていきます!
スピードは速くしなくていいので
確実にタッチ、そしてカラダがブレないように
意識することが大事です😊✨
体幹、インナーマッスルの重要性
人は何か動作、スポーツをする時には
手足を動かします👆
手足ばかりが重要と思われがちですが
体幹はもっと重要!!!
幹がしっかり安定、固定されていることで
手と足が自由に動きます!
「木」🌳を想像してください
幹が細いと枝は太くなれません💦
そんな木はみたことがないです!
幹が十分に太く安定していると枝も大きく伸びます!
人間も一緒で体幹がしっかり安定していると
手と足が自由に力強く動くことが出来ます✨
体幹の安定は日頃の立ち仕事の疲労軽減
肩こり、腰痛の改善にも役立ちます😊✨
まとめ
〇動作の安定には体幹、インナーマッスルが重要
〇体幹が鍛えられて安定すると肩こり、腰痛も軽減する
いかがだったでしょうか?
今回の記事が少しでもお役に立てると嬉しいです😊✨
それではまた明日ー🙌✨
沖縄那覇のパーソナルトレーナーZION(シオン)とは?

【経歴】
沖縄リハビリテーション福祉学院 理学療法学科 卒業
神奈川県 総合病院勤務 約3年
沖縄県 訪問リハビリテーション 約2年半
OKINAWAN SUP 設立
パーソナルトレーナー、 SUPインストラクター として活動
那覇市を中心に活動中です!
出張パーソナルトレーニング、SUP×Fitnessについては⇒【こちら】
【資格】
理学療法士
*楽しむことを基本としたフィットネスを考案!楽しむから続いて変われる🙌✨
6年程理学療法士として患者様へリハビリを実施
総合病院、訪問リハビリの臨床を経験しました!
その時の経験でただ指導するだけでは変わらない方に多数会いました💦
その経験から運動させるだけでなくライフスタイルに落とし込む
食事、運動、睡眠などの生活習慣指導の大切さを知って
遊ぶ、楽しむフィットネスを大切にしています😊✨
ひとつひとつの出会いを大切にして
パーソナルトレー二ングを通して
少しでもHappyな人生に関われたらと思って活動させて頂いております🙌✨
こちらもおすすめ

カラダの不思議?10秒でカラダを柔らかくする!筋膜リリースとは?
2022年2月22日
那覇市を中心に活動する出張パーソナルトレーナー??!ダイエットを丁寧にサポート!
2022年7月7日