毎日楽しくいられたらそれが一番の健康ではないか??本当の健康は3つ?

はいさーい!
パーソナルトレーナーのZIONでーす✨
今回はストレスについて考えてみます👆
FITNESS、筋肉、健康!
見た目にだけ囚われすぎて
本質を見ぬしなわないで欲しい!
みかけの健康
友達に合わせてヨガにいく
人に合わせてcafeに行く!
みんながやっているから健康食にする?!
果たしてそれで大丈夫でしょうか??👀
立ち止まって深く考えたことはあるでしょうか?
自分が思っている健康と
人に合わせているだけの健康
実は合わせているとストレスが蓄積しているのかも?💦
ストレスが溜まると
自律神経が乱れ始めます👆
自律神経は独立して動いているので
意識できません!!
少しずつ、交感神経、副交交感神経の
バランスを崩すことで、内臓の動きが低下したり
睡眠の質が低下したり
長期間で少しづつ体調を悪くさせます💦
本当の健康
では、健康とはなんでしょうか?
WHOの健康の基準では
身体的、心理的健康はもちろんのこと
社会的健康も含まれます👆
良い人間関係や仕事も健康の一部ということです!
無理に人付き合いしていること
それは本当に自分が好きなことか?
流されて合わせているだけではないか?💦
本当の健康を取り戻すためには
食事、メンタル、人付き合い
全てがかみ合っている時と
言えるかもしれません🤗✨
笑って美味しい食事を食べて、気の置けない仲間、家族といるとき
そこに本当の健康があるのかもしれませんね😊!
まとめ
〇健康と思っていることはストレスとなっている可能性がある
〇WHOが定める健康は3つの総合、身体、精神、社会
〇人付き合い、仕事も健康の一部
いかがでしょうか?
今回の記事が少しでもお役に立てると嬉しいです😊✨
それではまた明日ー🙌✨
沖縄那覇のパーソナルトレーナーZION(シオン)とは?

【経歴】
沖縄リハビリテーション福祉学院 理学療法学科 卒業
神奈川県 総合病院勤務 約3年
沖縄県 訪問リハビリテーション 約2年半
OKINAWAN SUP 設立
パーソナルトレーナー、 SUPインストラクター として活動
那覇市を中心に活動中です!
出張パーソナルトレーニング、SUP×Fitnessについては⇒【こちら】
【資格】
理学療法士
*楽しむことを基本としたフィットネスを考案!楽しむから続いて変われる🙌✨
6年程理学療法士として患者様へリハビリを実施
総合病院、訪問リハビリの臨床を経験しました!
その時の経験でただ指導するだけでは変わらない方に多数会いました💦
その経験から運動させるだけでなくライフスタイルに落とし込む
食事、運動、睡眠などの生活習慣指導の大切さを知って
遊ぶ、楽しむフィットネスを大切にしています😊✨
ひとつひとつの出会いを大切にして
パーソナルトレー二ングを通して
少しでもHappyな人生に関われたらと思って活動させて頂いております🙌✨