
足トレがダイエット、健康に必須な理由とは?足を鍛える2大メリット!!
はいさーい
パーソナルトレーナーのZionでーす👐✨
今回はダイエットや健康に非常重要な足トレについて
お伝え出来ればと思います👍✨
足トレが何故必要?
足トレは思っているよりも重要なんですよ。
足には全身の60〜70%の筋肉が集まっている👆
一日の消費カロリーの約70%は生きているだけで消費する
基礎代謝
足の筋トレで筋肉を増やすことが出来れば
基礎代謝がアップして
自然と痩せやすいカラダに繋がります!!
そして、足の筋力は寿命、健康寿命にも関係しています!
強い足腰はダイエットにも健康にも重要なんです😊✨
足トレのダイエット効果とは?
足にカラダの大部分の筋肉が集まります!
基礎代謝を上げるためには足トレは必須項目です🔥
そして、足トレを行うことで
血液循環、リンパ液の循環が改善します!!
血流が滞留することでむくみや
酸素消費が低下してエネルギー代謝が遅延します💦
全身の血流を改善させて
循環させることも痩せ体質に繋がります😊✨
足トレが健康に及ぼす影響とは?
足の筋肉が低下すると、転倒の危険性も高まります👆
人は約20代で筋肉量などの身体的機能がピークを迎えて
徐々に低下していきます💦
なにも予防していないと
筋肉は気づかない内に衰えて、転びやすくなったり
足を椅子や扉にぶつけやすくなったりと
徐々に怪我のリスクが高まります!
年齢を重ねるほど
筋力低下
転倒リスク
怪我のリスク
治癒が遅く
寝たきりになる可能性が
高まっていきます😭💦
若いうちからトレーニング習慣を身に着けて
いつまでも若々しいカラダを保ちましょう😊✨
老後を支えるのは年金と筋肉ですよ🤣🔥
まとめ
〇ダイエットで足トレは必須項目!基礎代謝を上げてくれる!
〇足トレは全身の循環を促進して代謝を改善する!
〇足腰の筋力低下は老後の寝たきりリスクを高める!
いかがだったでしょうか?
足トレだけでもかなりのメリットがありますよ😊✨
今回の記事が少しでもお役に立てると嬉しいです😊✨
それではまた明日ー🙌✨
沖縄那覇のパーソナルトレーナーZION(シオン)とは?

【経歴】
沖縄リハビリテーション福祉学院 理学療法学科 卒業
神奈川県 総合病院勤務 約3年
沖縄県 訪問リハビリテーション 約2年半
OKINAWAN SUP 設立
パーソナルトレーナー、 SUPインストラクター として活動
那覇市を中心に活動中です!
出張パーソナルトレーニング、SUP×Fitnessについては⇒【こちら】
【資格】
理学療法士
*楽しむことを基本としたフィットネスを考案!楽しむから続いて変われる🙌✨
6年程理学療法士として患者様へリハビリを実施
総合病院、訪問リハビリの臨床を経験しました!
その時の経験でただ指導するだけでは変わらない方に多数会いました💦
その経験から運動させるだけでなくライフスタイルに落とし込む
食事、運動、睡眠などの生活習慣指導の大切さを知って
遊ぶ、楽しむフィットネスを大切にしています😊✨
ひとつひとつの出会いを大切にして
パーソナルトレー二ングを通して
少しでもHappyな人生に関われたらと思って活動させて頂いております🙌✨
こちらもおすすめ

オシッコが汚いと痩せない?!溜め込むカラダになっている汚カラダ?!あなたは大丈夫???
2022年7月23日
夜ごはんの量を減らさなければ不調は続く!?体調を改善させるために必要な3つのこととは?
2022年6月17日