筋トレ

有酸素運動、筋トレどちらをすべきなの?優先順位とかあるの??

siooon.1231@gmail.com

はいさーい!
パーソナルトレーナーZionです!

ダイエットを始めたいけど、何からやったらいいか
分からない方に向けて解説したいと思います😊✨

先に結論

有酸素運動は運動分のカロリーを消費するのみ🔥

筋トレは運動分のカロリーも消費するし、筋肉が大きくなって
基礎代謝もあがるので、日常でのカロリー消費も増大する🔥

詳しく解説していきます👇

有酸素運動

有酸素運動はジョギングやランニングをイメージされると思います🏃

ダイエットの定番のイメージですよね!

運動はじめは糖質がエネルギーとして消費されます!
そして20~30分あたりで、糖質のエネルギー消費から
カラダに貯蓄されている脂肪が燃焼されていきます🔥

有酸素運動はカラダの余分な脂肪を燃やすまでに少し時間がかかります!

約30分程のウォーキングの消費量はおおよそ100㎉!!
1時間程やれば200㎉!

長くやればその分消費するし、ランニングだともっと消費しますね!

有酸素運動はそのやった量に対してカロリーが消費されます🔥
なので、やらないと効果は得られません👆

筋トレ

筋肉トレーニングは
自重、ウェイトなどを使用して筋肉に負荷を与えます💪!

筋肉はたくさんの糖質をため込んでいるし
糖質を主なエネルギーとして働きます🔥

食べた炭水化物などの糖質を一瞬で燃やしまくります!

そして、筋肉にダメージがおこると
筋肉を修復するためにタンパク質が必要になります!
ダメージを受けた後に少し大きくなって修復されます✨

自重トレーニングの筋トレは30分で約80㎉
重りを使うウェイトトレーニングは30分で200㎉

カロリー消費にばらつきがありますが
筋トレの凄いところは激しくやれば、アフターバーンといって
呼吸、心拍数が上がることで、運動後も一定時間消費され続けることです😊✨
また、筋量が増えることで
日々の生活でも消費量が増えていきます👍✨

まとめ

〇有酸素運動はやったぶんのカロリー消費

〇筋トレは基礎代謝の向上など、運動以外でも消費が増える

〇個人的には筋トレがおすすめですが、苦手な方はスローにゆっくりとウォーキングでも運動習慣をつけることが大切だと思います!

以上、少しでもお役に立てると嬉しいです!

それではまた明日ー🙌✨

沖縄那覇のパーソナルトレーナーZION(シオン)とは?

【経歴】
沖縄リハビリテーション福祉学院 理学療法学科 卒業
神奈川県 総合病院勤務 約3年
沖縄県 訪問リハビリテーション 約2年半
OKINAWAN SUP 設立
パーソナルトレーナー、 SUPインストラクター として活動
那覇市を中心に活動中です!
出張パーソナルトレーニング、SUP×Fitnessについては⇒【こちら】

【資格】
理学療法士

*楽しむことを基本としたフィットネスを考案!楽しむから続いて変われる🙌✨

6年程理学療法士として患者様へリハビリを実施
総合病院、訪問リハビリの臨床を経験しました!

その時の経験でただ指導するだけでは変わらない方に多数会いました💦
その経験から運動させるだけでなくライフスタイルに落とし込む
食事、運動、睡眠などの生活習慣指導の大切さを知って
遊ぶ、楽しむフィットネスを大切にしています😊✨

ひとつひとつの出会いを大切にして
パーソナルトレー二ングを通して
少しでもHappyな人生に関われたらと思って活動させて頂いております🙌✨

ABOUT ME
Zion (シオン)
Zion (シオン)
サーフィンインストラクター
沖縄生まれ沖縄育ちの海好きです! 波乗りに出会い人生が最高に充実しています。多くの方に感動を体験してほしい!そんな想いからツアー、スクールを開催しております!
記事URLをコピーしました