現代人の病は高脂質から来ている?死因1位のガン!高脂質の食事は大腸がんの原因に?

はいさーい!
パーソナルトレーナーのzionでーす!👐✨
皆さん調子はどーですか?
私はスーパー元気です😊✨
皆さん、豚肉、牛肉好きですか?
僕はめちゃくちゃ好きです!
ただ健康を考え食べる機会が減ってきました!
その理由を解説していきましょーね🍴
脂質・コレステロール
豚肉、牛肉はどうしても脂質が高くなってしまいがち💦
余分な脂質は血管をドロドロにしたり
血栓などの詰まる原因になっています💦
日本人はもともと米、野菜、魚などの
食物を摂っていたので、肉を消化するための
内蔵器系の能力は高くないと思います👆
焼き肉などでたくさん肉を食べると
翌日のお通じが硬かったり、臭かったりします😭
消化がスムーズに行われていなかったり
腸内環境のバランスが悪くなる可能性があります!
オメガ6が多い
脂質に含まれるオメガ6
肉やサラダ油などに多く含まれています👆
オメガ6は白血球などの免疫系の栄養となり
働きを強化してくれます🙌✨
一見、カラダに良さそう😲❕と
思われがちですが、現代社会では
何を食べてもほとんどにオメガ6が含まれていて
過剰摂取となっています💦
白血球などに過剰にオメガ6が取り込まれることで
異常な働きを起こしてしまう細胞も出てきます!
異物を攻撃するのではなく、自分自身の細胞を間違えて
攻撃してしまう、エラーが起きてしまいます😰
自身の細胞を痛めることで傷つく細胞が増えて
倦怠感や疲労感に繋がると報告もあります🍖
食物繊維が含まれていない

タンパク質が豊富に摂れる一方で
食物繊維が不足しがち💦
食物繊維は腸内細菌の
栄養になったり、腸の動きを良くしたりと
カラダの栄養の9割を吸収してくれる!!
腸にとても重要です😊✨
腸内環境を整えることは栄養の巡りを改善してくれて
肌、紙、筋肉、骨カラダのすべての組織を
元気に若返らせてくれます🙌✨
肉の代用
私は豚肉、牛肉の代わりに
鶏肉、魚介類、豆腐、卵など
低脂質で高たんぱく食材が多いです😊✨
特に植物性のタンパク質
納豆、味噌、豆腐、豆、ソイプロテインなどは
消化吸収に優しくて腸内環境にGOOD👍✨
日本人が食べなれている発酵食品で
カラダとの相性はイイと思います!!
ソイプロテインはカラダに優しい
植物性のプロテインです😊✨
マッドプロテインから発売の商品は
選べるフレーバーがついているので
初めての方にもおすすめ🙌
気分によって味を変えることが出来ます😍!
肉を食べる頻度
私の場合は豚肉、牛肉をまったく
食べないわけではありません😊!
たくさんの食材から栄養をとることは
カラダの発達、成長には欠かせません👆
月に2回ほどは牛肉、豚肉などを食べます!
自宅で食べるというよりは、外食が多いです🍖
自炊では控えている分、外ではほぼ制限なし✨
BBQ、ステーキなどですね!
楽しい飲み会、外食も健康があってこそ出来るもの!
健康、ボディメイク、ダイエッターにもおすすめの
食事管理なので、参考になれば嬉しいです😊✨
それではまた明日ー!
沖縄のパーソナルトレーナーZION(シオン)とは?

【経歴】
沖縄リハビリテーション福祉学院 理学療法学科 卒業
神奈川県 総合病院勤務 約3年
沖縄県 訪問リハビリテーション 約2年半
OKINAWAN SUP 設立
パーソナルトレーナー、 SUPインストラクター として活動
那覇市を中心に活動中です!
出張パーソナルトレーニング、SUP×Fitnessについては⇒【こちら】
【資格】
理学療法士
*楽しむことを基本としたフィットネスを考案!楽しむから続いて変われる🙌✨
6年程理学療法士として患者様へリハビリを実施
総合病院、訪問リハビリの臨床を経験しました!
その時の経験でただ指導するだけでは変わらない方に多数会いました💦
その経験から運動させるだけでなくライフスタイルに落とし込む
食事、運動、睡眠などの生活習慣指導の大切さを知って
遊ぶ、楽しむフィットネスを大切にしています😊✨
ひとつひとつの出会いを大切にして
パーソナルトレー二ングを通して
少しでもHappyな人生に関われたらと思って活動させて頂いております🙌✨