
筋トレ、ボディメイク初心者必見?!効果を高めるために必要なこと3選!
はいさーい!
医療系国家資格の理学療法を取得している
パーソナルトレーナーのzionでーす👐
皆さん調子はいどーですか?
私はスーパー元気です😊✨
夏が近くなっていますが、
カラダの状態はどうでしょうか。
ぷよぷよなら少しでも痩せたいですよね!
今回は筋トレ、フィットネスを始める際に
効果を高めてくれることについてご紹介しましょーね💪
タンパク質を必ず摂取🍖
まず、食事を見直して欲しい🥺
絶対に!!
運動ばっかりに気をつかっていても
健康的なボディや
筋肉は得られません💦
なぜかというと
人のエネルギーはタンパク質炭水化物、脂質
PFCが必要となります!
運動をすると炭水化物や脂肪が
エネルギー🔥となります。
それらが足りなくなると筋肉分解して
エネルギーとしてしまいます💦
ということは筋肉が減ってしまうことになります😰
運動しているのにもったいないですよね
現代の食生活では炭水化物は脂質は
知らず知らずに過剰摂取となってしまいます👍
なので、タンパク質は意識して
しっかり摂って欲しい😊✨
タンパク質の摂取目安は体重1㎏ → 1~2g
なので、体重60㎏の方は60g~120gのタンパク質が目安となります!
魚、肉を十分食べれない方はプロテインを
試してもいいかもしれません❕
|
|
正しいフォームを身に着ける🔥
フォームは初めのうちに
キレイに整えておいて欲しい😲❕
間違ったフォームや姿勢は
筋肉や関節の怪我につながります💥
肉離れなどは3~5週間
腱の炎症などは3週間~2ケ月と
長期間に渡ってとトレーニングが
出来なくなってしまします😭
長期間運動が出来なくなると
そのままやらなくなってしまいますよね💦
今はネットやYouTubeなどで
トレーニング方法が調べられます!
自分の動きを鏡などを見て意識するのもいいですね👍
金銭的な余裕がある方はパーソナルトレーナーを
体験するのもいいですね🙌✨
自宅でトレーニングする際は
マットなどがあれば騒音も軽減させれますよ👆
|
|
筋トレ前のストレッチは無意味?💦
筋肉や腱の中には筋、腱紡錘といわれる
怪我を予防するセンサーがついています👆
これは筋肉や腱が伸びすぎて切れないために
急激に伸びたら縮む様に働きます。
静的ストレッチ(スタティックストレッチ)といわれている
ゆっくり、じっくり伸ばすストレッチは
そのセンサーを弱めて筋、腱の働きを抑制🌱
ダラーんとリラックスさせてしまいます💦
なので、筋トレや運動などのパフォーマンスを
落としていしまいます😭
寝る前や筋肉を柔らかくさせるためには有効ですが!
運動前には動的ストレッチ(ダイナミックストレッチ)
マエケン体操やサッカー選手が試合前に行う
関節を大きく動かすような動き
ラジオ体操などストレッチ
運動前には有効といわれています👼✨
筋肉、関節が動く前に整われて
神経系の働きの活性化にも役立つので
パフォーマンス向上が得られます🏄✨
|
みんなで知って学んで
健康でHappy な Lifeにしていきましょー🙌✨
沖縄のパーソナルトレーナーZION(シオン)とは?

【経歴】
沖縄リハビリテーション福祉学院 理学療法学科 卒業
神奈川県 総合病院勤務 約3年
沖縄県 訪問リハビリテーション 約2年半
OKINAWAN SUP 設立
パーソナルトレーナー、 SUPインストラクター として活動
那覇市を中心に活動中です!
出張パーソナルトレーニング、SUP×Fitnessについては⇒【こちら】
【資格】
理学療法士
*楽しむことを基本としたフィットネスを考案!楽しむから続いて変われる🙌✨
6年程理学療法士として患者様へリハビリを実施
総合病院、訪問リハビリの臨床を経験しました!
その時の経験でただ指導するだけでは変わらない方に多数会いました💦
その経験から運動させるだけでなくライフスタイルに落とし込む
食事、運動、睡眠などの生活習慣指導の大切さを知って
遊ぶ、楽しむフィットネスを大切にしています😊✨
ひとつひとつの出会いを大切にして
パーソナルトレー二ングを通して
少しでもHappyな人生に関われたらと思って活動させて頂いております🙌✨
こちらもおすすめ

出張パーソナルトレーニングの流れ!那覇市を中心に活動するパーソナルトレーナーZION!
2022年6月18日
牛?みたいな太ももをシェイプアップ!スッキリ美脚のボディメイクトレーニング!
2022年4月8日